ログインできなくなったからその2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はサークルがありました。お好み焼きやら何やら、屋台的な食べ物を作りました。で、こういうように食べ物を作ったときって、大抵食材があまるから、会の終わりにあまり物を分配する、葬式の後・町集会の後などに見られるある種の儀式が始まるわけです。
あれって、人の本性的なものが見えて少し面白いですね。一橋寮時代、寮の大コンパの後の片付けの時間、他のブロックの寮委員の女の子が、皆でやってる片付けそっちのけであまった食べ物を皿につめてたのが印象的でした。。
まあ、でも、食に関して余裕のある在京の学生が多いこと、かつ先輩・後輩の関係の存在など種々の要素が絡まって、その儀式の様相は寮のそれとは少し違ってきます。
とりあえず、先輩が「ケチャップいらない?」と皆に勧めると、その場には、皆が遠慮してるのか遠慮してないのか知らんが、しばし沈黙の重~い雰囲気が流れます。。ここで考えられるのは
①本当にいらない。→→その場合、先輩の言葉は「誰かもらえよ。」という圧迫に変わり、[責任の分散]が起こっ て、皆「誰かもらうっしょ。」と考える。そのため、沈黙で場をすごす。
②欲しいけど言い出しにくい
③どっちでも良いけど、言い出しにくいから名乗り出ない
②③→→いや~、皆遠慮深いですなあ。
でも、私、沈黙の打開のために、ケチャップ二つとお好み焼きソース三つとマヨネーズとチョコシロップと油と卵六個の所有を志願したんだけど、皆それを私が望んでいるわけではないことをわかっていますよね?
てか、その儀式は、半ば友人が私の持ってた袋に、それら余り物を押し込むことで強制終了させられた形となっております。
ということで、②③の皆さん、いやあ、本当、、遠慮しなくていいよー。取って食いやしないから。。。
私も一年だったとき、先輩のおごりを奥ゆかしいことと思って断ったら、むっとされました。先輩からの勧めはとりあえず受け取るのも、うまくやってくための手ですよ~。(・・・と人間関係をうまく結べない私から、言われても説得力は皆無。)
最後に後輩から「いや~、先輩収穫ですねえ。」とにっこり微笑みかけられたのが、次回も私に調味料の大量の余り物が回ってきそうなことを予感させております。
あれって、人の本性的なものが見えて少し面白いですね。一橋寮時代、寮の大コンパの後の片付けの時間、他のブロックの寮委員の女の子が、皆でやってる片付けそっちのけであまった食べ物を皿につめてたのが印象的でした。。
まあ、でも、食に関して余裕のある在京の学生が多いこと、かつ先輩・後輩の関係の存在など種々の要素が絡まって、その儀式の様相は寮のそれとは少し違ってきます。
とりあえず、先輩が「ケチャップいらない?」と皆に勧めると、その場には、皆が遠慮してるのか遠慮してないのか知らんが、しばし沈黙の重~い雰囲気が流れます。。ここで考えられるのは
①本当にいらない。→→その場合、先輩の言葉は「誰かもらえよ。」という圧迫に変わり、[責任の分散]が起こっ て、皆「誰かもらうっしょ。」と考える。そのため、沈黙で場をすごす。
②欲しいけど言い出しにくい
③どっちでも良いけど、言い出しにくいから名乗り出ない
②③→→いや~、皆遠慮深いですなあ。
でも、私、沈黙の打開のために、ケチャップ二つとお好み焼きソース三つとマヨネーズとチョコシロップと油と卵六個の所有を志願したんだけど、皆それを私が望んでいるわけではないことをわかっていますよね?
てか、その儀式は、半ば友人が私の持ってた袋に、それら余り物を押し込むことで強制終了させられた形となっております。
ということで、②③の皆さん、いやあ、本当、、遠慮しなくていいよー。取って食いやしないから。。。
私も一年だったとき、先輩のおごりを奥ゆかしいことと思って断ったら、むっとされました。先輩からの勧めはとりあえず受け取るのも、うまくやってくための手ですよ~。(・・・と人間関係をうまく結べない私から、言われても説得力は皆無。)
最後に後輩から「いや~、先輩収穫ですねえ。」とにっこり微笑みかけられたのが、次回も私に調味料の大量の余り物が回ってきそうなことを予感させております。
PR
comment