ログインできなくなったからその2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、書くネタがないから、致し方なく食べ物の話題に落ち着き始めている私の経験値の無さが悔やまれます。とは言いつつも、今日も食べ物ネタで行きます。
ココ壱のカレー食べたことありますか?
値段は、正直あの内容に比べたら高いのです。けっこうずるいです。てか、生協のカレーと同じです。プレーンカレー450円位なのだけれど、「野菜」「から揚げ」「チーズ」などのトッピングで加算され、さらに辛さの程度でで最大100円加算されます。
さらに、カレーだけだと栄養が気になるあなたにとっては、サラダも食べたいところでしょうが、それもあまり安くなく、あの店で一食平均800円位使うと思われます。
しかし、私がなぜ最近そこに通いつめているかというと、就職活動を始めるであろう今後の自分というものの限界に、今挑戦しているからです。
「辛」・・・・私は本日、6辛に挑戦しました。最大10辛のうちの6辛といったら、たいしたこと無いかと思われますが、あれはそうとうやばいです。普段バーミヤンの炒飯、大戸屋の味噌汁、ありとあらゆるものに胡椒・七味を真っ赤OR真っ黒になるまで狂ったように振り掛ける私が言うのだから、信じましょう。
食べているうちは、「辛い、もう嫌」と思うのに、時間がたつとまた食指が動き始める。お化け屋敷の怖いもの見たさ、恋愛の苦しみ等、様々な行動に当てはめて見ることの出来る、奇怪な人間の感情の一つ、あれが沸き起こってくるのです。
ああっ、今度は7辛食べてみたい!
ココ壱のカレー食べたことありますか?
値段は、正直あの内容に比べたら高いのです。けっこうずるいです。てか、生協のカレーと同じです。プレーンカレー450円位なのだけれど、「野菜」「から揚げ」「チーズ」などのトッピングで加算され、さらに辛さの程度でで最大100円加算されます。
さらに、カレーだけだと栄養が気になるあなたにとっては、サラダも食べたいところでしょうが、それもあまり安くなく、あの店で一食平均800円位使うと思われます。
しかし、私がなぜ最近そこに通いつめているかというと、就職活動を始めるであろう今後の自分というものの限界に、今挑戦しているからです。
「辛」・・・・私は本日、6辛に挑戦しました。最大10辛のうちの6辛といったら、たいしたこと無いかと思われますが、あれはそうとうやばいです。普段バーミヤンの炒飯、大戸屋の味噌汁、ありとあらゆるものに胡椒・七味を真っ赤OR真っ黒になるまで狂ったように振り掛ける私が言うのだから、信じましょう。
食べているうちは、「辛い、もう嫌」と思うのに、時間がたつとまた食指が動き始める。お化け屋敷の怖いもの見たさ、恋愛の苦しみ等、様々な行動に当てはめて見ることの出来る、奇怪な人間の感情の一つ、あれが沸き起こってくるのです。
ああっ、今度は7辛食べてみたい!
PR
comment